第165回JOAコロキウム 報告

第165回JOAコロキウム報告

日 時:2016年4月18日(月)18:00-20:00

場 所:「新中野切手サロン」

テーマ:映像で見るオリンピックの歴史

内 容:
① 各種情報紹介:
2016年東京都オリパラ教育「ようい、ドン!」、IOCのOlympic Laurel Awardのニュース、エンブレム4候補概要、新刊書紹介「オリンピック文化プログラム」「東京文化資源区の歩き方」「オリンピック経済幻想論」(舛本)、ピョンチャンのチケットニュース(今井さん)

② 若手研究報告:第3回ユースセッション「中京大学豊田キャンパス」(青柳さん)
3月22-24日の2泊3日、東海地区を中心に中京大学で開催されたユースセッションの各種プログラムの様子が写真を元に紹介されました。参加者は高校生18名。講師9名、29名のサポートスタッフで成功裏に終了した。

③ 2014年ソチ冬季大会閉会式の後半(NHK:日本語 約2.5時間の後半約1.5時間)
閉会式は子供たち3人が登場し、彼らが案内人となって物語が進みました。ロシアの代表的な芸術文化が音楽とパフォーマンスによって展開されていきます。先ずは、シャガールの絵の世界を描きます。音楽の世界はピアニスト達の演奏で、バレエはボリショイとマリンスキーの両バレエ団の共演、文学の世界ではロシアの12人の文豪達、最後はボリショイサーカスの道化達とパフォーマー達。ラフマニノフのピアノ曲は浅田真央選手の演技曲。オリンピック旗のハンドオーバーセレモニーでピョンチャンに手渡されました。ウェルカムパフォーマンスは韓国の伝統的な琴の演奏とユネスコの無形文化遺産である「アリラン」はオペラ歌手、ジャズ風、クラシック風、ロック調と様々な趣向で歌い上げられました。さて、東京ではどのようなウェルカムになるのでしょう。公式儀式ではSOCOGのチェルニシェンコの「ロシアは約束を果たした」とのスピーチ。IOCのバッハ会長は「アスリートの大会だった」とともに平和、寛容、尊敬の社会を希求する大切さを強調しました。聖火を消すのは3体のマスコット達、1980年の閉会式のミーシャも映像で登場。ホッキョクグマが氷の息をフッと吹きかけると聖火は静かに消えて目には涙を浮かべたのです。マスコットに愛称がないのも不思議な大会。フィナーレは花火で華やかに、フィールドではダンスパーティへと変わっていくのでした。
終了後は,いつもの情報交換会。エンブレム談義など賑やかな居酒屋談義でした。