HomeJOAセッション>過去のJOAセッション
年月日 会  場 内  容
1 79/3/19 岸記念体育会館 織田幹雄「オリンピックを振り返って」
鈴木良徳「オリンピックの未来」
窪田登「日本オリンピック・アカデミー」
須田柳治「国際オリンピク・アカデミー」「IOAセッションに参加して」
2 80/3/22 岸記念体育会館 岸野雄三「古代オリンピア競技祭の反映」
清川正二「近代オリンピックの諸問題」
全体討議「オリンピックをゆがめる諸問題」
3 81/3/14 岸記念体育会館 川本信正「オリンピックと政治」
粂野豊「オリンピックと教育」
4 82/3/13 岸記念体育会館 パネルディスカッション「我が国におけるオリンピック運動の展望」
 パネリスト:岸野雄三、中条一雄、田口信教
5 83/3/19 岸記念体育会館 パネルディスカッション「日本のスポーツ外交―その現状と今後の展望」
 パネリスト:A.シュルケンス、東海林敏幸、飯塚鉄雄
 司会:服部利夫、滝沢康二
6 84/3/10 岸記念体育会館 パネルディスカッション「オリンピックと政治」
 パネリスト:岩間英太郎、中条一雄、川本信正
 司会:飯塚鉄雄
7 85/3/16 岸記念体育会館 フォーラム「今後のオリンピック運動」
 問題提起:鈴木良徳
 アドバイザー:宮川毅、高沢晴夫
 司会:佐野雅之
8 85/11/30 岸記念体育会館 フォーラム「オリンピックにおけるアマチュアリズム」
 発表者:清川正二、竹内三郎、成田十次郎
 司会:飯塚鉄雄
9 86/11/29 岸記念体育会館 フォーラム「オリンピズムと教育」
 発表者:アーノルド・W・フラス、清水重勇、室伏重信、飯塚鉄雄
 司会:佐野雅之
10 87/11/21 岸記念体育会館 <創立10周年記念セッション>
報告:窪田登「日本オリンピック・アカデミー10年の歩み」
特別講演:オットー・シミチェック「オットー・シミチェック博士のオリンピック運動
                                     ―1949−1987―」
講演:小野喬、小野清子「オリンピック運動について」
講演:岡野俊一郎「オリンピックと国家」
特別講演:O.シミチェック「オリンピックと国家」
11 88/11/19 岸記念体育会館 特別講演:陳弘烈「中国台北におけるオリンピック運動」
パネルディスカッション「オリンピズムと学校教育」
パネリスト:篠田基行「オリンピズムの構造と論理」
       太田章「私が体験した3回のオリンピック」
       太田雅雄「オリンピズムと教育」
       早瀬健介「学校教育の立場から」
対談:蔡洙仁、深川長郎「ソウル・オリンピックを振り返って」
12 89/11/18 岸記念体育会館 フォーラム「オリンピック・ムーブメントとマスメディア」
 講師:宮川毅、中条一雄
 司会:深川長郎
自由討論:佐野雅之「日本オリンピック・アカデミーの将来展望」
13 90/11/17 岸記念体育会館 フォーラム「女性とオリンピック運動」
 講師:国枝タカ子、大河内保雪、佐野智恵子
 司会:清和洋子
14 91/11/30 岸記念体育会館 特別講演:猪谷千春「最近のIOCとその生涯スポーツへの取組み」
フォーラム「生涯スポーツとオリンピック運動」
 講師:池田敬子、中村昌枝
 司会:服部利夫
15 92/11//28 日本体育大学 基調講演:猪谷千春「オリンピック・ムーブメントからアカデミーに期待すること」
フォーラム「スポーツの商業化とオリンピック・ムーブメント」
 講師:清川正二、中条一雄、国枝タカ子
 司会:飯塚鉄雄
16 93/11/20 岸記念体育会館 フォーラム「オリンピック復興百年を前に」
基調講演:何振梁「オリンピックはどう変わるか」
パネルディスカッション「オリンピックの変化をどうとらえるか」
 パネリスト:木村吉次、森末慎二、末常尚志、北村由美
 司会:川本信正
17 94/11/3 日本体育大学 フォーラム「オリンピック・21世紀に向けて」
基調講演:岡野俊一郎「オリンピック100周年コングレスの意義」
リポート:江口義孝「オリンピック100周年パリコングレスについて」
パネルディスカッション
 パネリスト:八木祐四郎、森田淳悟、小野清子
 司会:穂積八州雄
18 95/12/8 高輪プリンスホテル 「オリンピック・ムーブメントを考える」
 A.サマランチ「オリンピック運動の今日と未来」
 A.デフランツ「女性とスポーツ」
 M.ホドラー「冬季スポーツとオリンピック」
19 96/12/14 岸記念体育会館 パネルディスカッション「オリンピック百周年―日本におけるオリンピック教育」
 パネリスト:岡野俊一郎、森山真弓、嘉戸脩
 司会:国枝タカ子
20 97/12/20 岸記念体育会館 <創立20周年記念セッション>
「オリンピック冬季大会とオリンピズムの将来」
基調講演:O.シャンツ「オリンピック冬季大会とオリンピックの理念
                    ―クーベルタンからサマランチまで」
西研「オリンピックの理念を哲学する」
橋本聖子「オリンピックとわたし」
21 99/2/6 国立霞ヶ丘競技場 パネルディスカッション「オリンピックと教育」
 パネリスト:真田久、箕浦康子、塚田智紀、
 コーディネーター:田原淳子
22 00/2/6 国立代々木競技場 「IOC改革とオリンピックの未来」
基調講演:猪谷千春「IOC改革について」
パネルディスカッション「新しいミレニアムにふさわしいオリンピック、IOCの未来像」
 パネリスト:玉木正之、間宮聰夫、笹原正三
 司会:国枝タカ子
23 00/11/19 大阪国際会議場 パネルディスカッション「新世紀におけるオリンピック運動の展望」
 パネリスト:K.ヨルギアディス、S.クロフォード、磯村隆文
 司会:真田久
24 01/11/16 国士舘大学 「オリンピックと環境―スポーツは地球を救えるか?―」
基調講演:パル・シュミット
 パネリスト:パル・シュミット、佐藤直子、近藤良享
 司会:水野正人
25 02/11/16 上智大学 「フェアプレイの価値〜フェアは夢か幻か」
 パネリスト:河野一郎、田中ウルヴェ京、上川徹
 司会:水野正人
 モデレーター:近藤良享
26 03/11/15 国立オリンピック記念青少年総合センター <創立25周年記念セッション>
基調講演:ジョン.J.マカルーン「今日の東アジアとオリンピック・ムーブメント」
パネルディスカッション「アジアにおけるオリンピック・ムーブメント」
 パネリスト:ハイ・レン、クワンイル・バン、真田久
 コーディネーター:來田享子、鈴木陽吾
特別セミナー「アジアにおけるオリンピック教育の展開」
 パネリスト:ハイ・レン、クワンイル・バン、嵯峨寿
 コーディネーター:舛本直文、田原淳子
27 04/11/27 東京都立大学 「東京オリンピックのレガシー」
基調講演:杉山茂
パネルディスカッション
 パネリスト:後藤忠弘、高橋建夫、佐野慎輔、上治丈太郎
 司会:來田享子、白髭隆幸
28 05/10/22 筑波大学
東京キャンパス
「オリンピック招致とオリンピック・ムーブメント
     ―日本にオリンピックを招くために―」
基調講演:猪谷千春「オリンピックの開催都市選定とオリンピック・ムーブメント」
パネルディスカッション「オリンピックの日本招致とJOAの社会的役割」
 パネリスト:佐野慎輔、中森康弘、來田享子
 司会:嵯峨寿
29 06/12/17 上智大学 「オリンピック・ムーブメントの源流をたずねて
     −クーベルタンと嘉納治五郎の今日的意味―」
特別講演:清水重勇「21世紀のオリンピズム…クーベルタンに訊く…」
シンポジウム
 シンポジスト:和田浩一、真田久、佐野慎輔
 司会:師岡文男
→このページのトップへ