■国際オリンピック委員会の百年 穂積八洲雄会員訳
本PDF ファイルのコンテンツは、IOC による「国際オリンピック委員会の百年」全巻(第1巻・2巻・3巻)の和訳版であり、NPO 法人日本オリンピック・アカデミー(JOA)会員の穂積八洲雄氏のご厚意により、氏がIOC から版権を許諾され、翻訳した作品をJOA 公式ホームページ上にデジタルファイルとして公開するものです。
本文を参照または引用される場合は『NPO 法人日本オリンピック・アカデミー公式サイトデジタル・ライブラリー掲載、「国際オリンピック委員会の百年 第1〇巻第〇 章」(穂積八洲雄訳)〇〇ページ』等の文献註を付記していただくようお願いいたします。
■ 第1巻 全文翻訳
【このコンテンツを読むPDF形式 3MB】(クリックしてください)
【このコンテンツを章ごとに読む(分割ダウンロード)PDF形式】
表紙・目次(226KB)
序言・略語表記一覧(262KB)
第1章(1.9MB)
第2章(918KB)
■ 第2巻 全文翻訳(2019年12月12日掲載)
【このコンテンツを読むPDF形式 3MB】(クリックしてください)
■ 第3巻 全文翻訳
【このコンテンツを読むPDF形式 4.9MB】(クリックしてください)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ピエール・ド・クーベルタン関係文献リスト(Vol.1)
・・・JOAオリンピック研究委員会クーベルタン研究部門作成
JOAオリンピック研究委員会 クーベルタン研究部門では、近代オリンピックの創始者ピエール・ド・クーベルタンに関する研究や教育の促進に資するため、クーベルタンに関わる文献リストを整理してきました。今回は第1回目として、リストの巻末に記したデータベースより、署名やタイトルに「クーベルタン」を含むものやクーベルタン自身による著作を中心にリストアップしました。今後、さらに対象文献を拡大しながら、内容を精査して紹介していきたいと思っています。
委員:荒牧亜衣、大山博文、勝亦紘一、真田久、田原淳子※、三浦裕、來田享子、和光理奈、
和田恵子、和田浩一(50音順)
※クーベルタン研究部門担当副委員長
本文を参照または引用される場合は『NPO 法人日本オリンピック・アカデミー公式サイトデジタル・ライブラリー掲載、「ピエール・ド・クーベルタン関係文献リスト(Vol.1)」●●ページ』等の文献註を付記していただくようお願いいたします。
(URLを記載する場合はhttps://www.olympic-academy.jp/Diglib/Coubertin_data_1.pdf)
【このコンテンツを読む】(クリックしてください)
※PDFファイルを見るためには、アプリケーション『Adobe Reader(アドビリーダー)』が必要です。アイコンをクリックして、Adobe社の日本語サイトに移動してください。無料でダウンロードすることができます。