2017年度15周年第180回「JOA特別コロキウム」が、以下の通り開催されました。
報告の詳細についてはこちらをクリックしてして下さい→「特別コロキウム開催報告」
<開催概要>
テーマ:「オリンピックのサステイナビリティ:特に「環境プログラム」に焦点づけて」
・日 時:2017年7月22日(土)13:00-17:15
・場 所:武蔵野大学有明キャンパス 1号館2F 1-207室
・主 催:(特非)日本・オリンピック・アカデミー研究委員会 JOAコロキウム部門
・協 力:武蔵野大学(会場および受付の学生ボランティア、広報等)
・参加費(資料代):JOA会員1,000円、非会員1,500円(学生は無料)
・参加者:約60名(内訳:演者・司会:5名、JOA会員20名、非会員9名、学生16名、ボランティア学生8名、武蔵野大職員スタッフ数名)
<内容>
・総合司会:谷口 晃親(JOAコロキウム部門委員)
・開会式挨拶:坂本 静男(JOAコロキウム部門副委員長)
・13:10-14:10基調講演
石川 幹子(中央大学教授・環境デザイン・都市環境計画)
テーマ:「五輪の真のレガシーとは」:地球環境時代の東京へ
司会:舛本 直文(首都大学東京特任教授、JOA副会長・研究委員会委員長)
・14:20-17:15シンポジウム
企画主旨説明:舛本 直文
1.大津 克哉(東海大学准教授・JOA理事):
オリンピック環境プログラムの現在
2.石塚 創也(公財 日本体育協会スポーツ科学研究室研究員・JOA会員):
オリンピックの環境問題:札幌1972・恵庭岳滑降競技場建設問題を教訓に
3.林 俊宏(公財 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 持続可能性企画課課長):組織委員会の目指す環境プログラム
4.石川 幹子:パネリスト兼コメンテーター
パネルディスカッションおよびQ&A
・17:30-19:30 情報交換会:参加者34名
会場:武蔵野大学有明キャンパス1号館13F1-13B会議室