2025年度 第2回JOAコロキウム(談話会)のご案内_12/21開催(2025/11/122)

JOA普及・啓発委員会では、今年度も3回のコロキウム(談話会)を計画しています。
第2回目(12/21)の詳細が決定しましたのでご案内いたします。

日 時:2025年12月21日(日)15:00-16:00
会 場:日本オリンピックミュージアム(JOA会員はオンライン参加も可)
テーマ:国際委員 対談〜オリンピック・ムーブメントとミラノ・コルティナ2026冬季大会〜
演 者:猪谷 千春 氏(JOA最高顧問/IOC名誉委員/オリンピアン)
    小谷実可子 氏(JOC常務理事/アジアオリンピック委員会理事/オリンピアン)
参加費:JOA会員&学生:無料、一般:1,000円

本コロキウムでは、以下の3点を主な対談キーワードとしています。
・ミラノ・コルティナ2026冬季大会や今後の夏季/冬季オリンピック競技大会の在り方と課題
・理念(オリンピズム)に基づいた、国内外におけるムーブメントの推進の在り方と課題
・IOC新会長とJOC新会長の今後とJOA及びJOA会員に期待することなど

詳細はフライヤーをご確認下さい。
フライヤーはここをクリック2025JOA_colloquium_2ndのサムネイル

申込は、フライヤーにあるQRコードまたは以下のURLよりお願いします(申込締切:12月20日)。
申込フォームはここをクリック

<全3回のコロキウム(談話会)予定>
 1回目 11/29(土)13:00-14:30
 2回目 12/21(日)15:00-16:00(懇親会も予定)
 3回目 2026年3月下旬  

○第3回 JOAコロキウム(談話会)_通算255回  ※会員向け
日 時:2026年3月下旬13:00から14:30
場 所:オンラインzoom(後日、会員限定の配信あり)
テーマ:ミラノ・コルティナ2026冬季大会を振り返る
内 容:ミラノ・コルティナ冬季2026大会の特徴(普及・啓発委員会)
    現地を訪れたJOA会員などから報告

◆第48回JOAセッション ※一般の方々向け
日 時:2026年1月31日(土)11:00から15:30 ※懇親会はありません
場 所:札幌駅すぐ横地下街チ・カ・ホ北3条交差点(西)
テーマ:ミラノ・コルティナ2026冬季大会に向けてオリンピック・ムーブメントを知ろう
内 容:オリンピアン/パラリンピアンによるトークショー
    OVEPプログラム、オリンピック展示(オリンピズム/オリンピックバリューとは)
    TEAM JAPANウェア展示、競技用具展示および競技体験など

<お問合せ>
JOAコロキウム(談話会)メールアドレス
joa_colloquium★olympic-academy.jp(★を@に変えて送信して下さい)