JOAオリンピック研究委員会(コロキウム部門)では年度内に、4回のコロキウムを企画しました。新たな委員一同で協力し、これまでのコロキウム委員および参加者のみなさまへ、恩返しの意味も込めて開催したいと存じます。詳細はフライヤーの通りです。フライヤーはここをクリックしてください。
〈第1回(通算245回)開催概要〉
・開催日時 :11/26(日)13:00~14:30
・開催方法 :オンライン(zoom)、無料
・話題提供者:原 実李 会員(千葉大学大学院:修士課程)
・テーマ :私の海外セッションでの学びとこれから
~国際主義、難民選手団に着目して~
・内容の概要:
IOA青年セッション(2019)やIOA修士号プログラム(2021)、IOAヤングアンバサダーセッション(2022)、KSOCセッション(2022)への参加経験をもとに、そこで学んだことがオリンピック・ムーブメントに関する研究にどのように繋がり・広がっていったのかを語っていただきます。原さんの発表をもとに、海外セッションで展開されているオリンピック教育の実態や、オリンピックを研究対象として捉えていくことの面白みと意義について、参加者のみなさまと談話できたらと思います。若手会員による発表は、私たちがオリンピック・ムーブメントへ注ぐエネルギーをパワーアップしてくれるに違いありません。
〈申し込み方法〉
各日程の2日前の18:00までに、次のURLからお申し込みください。
https://forms.gle/wwJ5kcsSafNMLqJY7
※一度お申し込みくださった方には、以後、継続的にご案内します。
※お問い合わせは、上記フォームの備考欄で承ります。
※ご登録情報は、開催情報のご案内と、会の質の向上のみに使用させていただきます。
※会の質の向上のために録画させていただくことをご承知おきください。再配信はありません。
委員一同、コロキウム開催当日にみなさまと談話(情報・意見交換)できることを心待ちにしております。