レクチュアー」カテゴリーアーカイブ

第33回JOAセッション&オリンピックレクチャー開催のお知らせ

第33回 JOAセッション開催のご案内

以下の要項にて、第33回JOAセッションが開催されます。
非会員の方でも参加していただくことができます。
ご希望の方は、参加申込書をダウンロードして必要事項をご記入の上、FAX(03-5300-1240)をお送りいただくか、お名前、ご住所、電話番号、ご所属、JOA会員・非会員の別、学生の場合は学部生・院生の別、参加を希望される行事名を明記の上、JOA事務局メールアドレス宛にメールをお送りください。メールで申込みをされる方は、必ず件名に「JOAセッション参加申込」とご記入ください。

FAX、メールともに、参加申込みの締切りは12月6日(月)です。

要項および参加申込書はこちら(33rd_joasession.pdf)(PDFファイル)

期 日 : 2010年12月12日(日)
会 場 : オリンピック記念青少年総合センター センター棟417室(セミナーホール)
〒151-0052東京都渋谷区代々木神園町3番1号
Tel. 03-3469-2525(小田急線参宮橋駅より徒歩7分)   http://nyc.niye.go.jp/
テーマ : 第1回ユース・オリンピック・ゲームズ(YOG)
趣 旨 :  ユース・オリンピック・ゲームズ(YOG)が本年の8月、シンガポールにて初めて開催された。1980年代以降、商業主義、プロスポーツ界との融合などにより、世界最大のイベントに成長したオリンピック大会。その過程の中で揺らいできた青少年のスポーツ参加や文化・教育面の復興をめざして、ジャック・ロゲIOC会長の強い意向のもと、ユース・オリンピック・ゲームズは創設された。国際平和・青少年教育・環境への貢献など、オリンピック・ムーブメントの重要なテーマを進展させる契機となるのであろうか。
本セッションでは、第1回ユース・オリンピック・ゲームズにさまざまな立場から関わった方々を招いて、今後のユース・オリンピック・ゲームズとオリンピック・ムーブメントのあり方を展望したい。

<主 催>
NPO法人 日本オリンピック・アカデミー
<共 催>
財団法人 日本オリンピック委員会(予定)
<後 援>
国際オリンピック委員会(予定)
国際オリンピック・アカデミー(予定)
文部科学省(予定)
財団法人 日本体育協会(予定)
NPO法人 日本オリンピアンズ協会(予定)
財団法人日本障害者スポーツ協会,日本パラリンピック委員会(予定)
財団法人 ミズノ国際スポーツ交流財団(予定)
一般財団法人 嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センター(予定)

■内 容■
13:00〜  受付開始
13:30〜13:45 開会式
主催者あいさつ  猪谷千春日本オリンピック・アカデミー会長
共催者あいさつ  竹田恆和日本オリンピック委員会会長(予定)
来賓あいさつ   布村幸彦文部科学省スポーツ・青少年局長(予定)

13:50〜14:30 基調講演
「第1回ユース・オリンピック・ゲームズを振り返って」
水野正人 日本オリンピック委員会副会長

14:45〜16:30  シンポジウム
「ユース・オリンピック・ゲームズと今後のオリンピック・ムーブメント」
(コーディネーター)
和光 理奈氏(中京大学)・後藤 光将氏(明治大学)
(シンポジスト)
オリンピアンの立場から 田辺 陽子氏(柔道,ソウル大会銅メダル,
バルセロナおよびアトランタ大会銀メダル、JADAアスリート委員会委員)
オリンピック教育の立場から 阿部 生雄氏(筑波大学理事・学校教育局長)
大会関係者の立場から 衣笠 泰介氏(シンガポール・スポーツ学校)
(特別ゲスト)
参加アスリートの立場から  佐藤 優香さん(トライアスロン、YOG金メダリスト)

参加費 : 会員1,000円  非会員1,500円  学生・大学院生 無料
懇親会 : レストランさくら(D棟9階) 17:00〜19:00(会費5,000円)

JOAオリンピックレクチャー開催のご案内

今年は、モスクワオリンピックからちょうど 30 年目にあたることから、わが国のオリンピックムーブメント における苦い歴史とあらためて対峙すべく、2つのレクチャーを開催します。
オリンピック・レクチャー010 は、2004 年アテネオリンピック時のギリシャ駐在日本大使であり、また、2016 年東京オリンピック・パラリンピック招致委員会の国際担当委員を務めた望月敏夫氏(外務省参与)をお迎え し、国際政治と外交の視点よりオリンピックムーブメントの意義や課題についてうかがいます。モスクワオリ ンピック不参加のダメージをとらえる新たな視点、見方が得られると共に、招致活動に再び挑戦する際の国際 戦略について考える機会となるでしょう。
オリンピック・レクチャー011 では、1980 年当時、日本体育協会の職員としてモスクワ不参加にいたる経緯 を間近にみていた伊藤公氏(JOA会員・オリンピック評論家)をお迎えします。日体協、JOC、政府等関 係機関の意思決定と行動の軌跡をたどり、苦い体験を通して学んだ教訓が今日のオリンピックムーブメントに どのような形で生きているかを語っていただきます。30 年の月日が経過した今だからこそ見えてくる、日本の スポーツ界がそれによって得たもの、失ったものについてあらためて考えてみたいと思います。
*JOAオリンピック・レクチャーについて オリンピックに関わる専門的あるいは時機に適ったテーマを取り上げ、そのことに詳しい講師をJOA内外から招き、1時間程度じっくりと講義を聴講する機会として 2006 年から始まりました。5年目の今年、記念す べき 10 回目のレクチャーを開催できる運びとなりましたが、カウンターが 100 に達した暁には、オリンピック・ カレッジあるいはオリンピック・ユニバーシティを発足するのが夢です。
日 時:2010 年 12 月 12 日(日) 10:00~12:00

場 所:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 4 階 417 室(セミナーホール)
渋谷区代々木神園町3-1 http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html
主 催:特定非営利活動法人日本オリンピック・アカデミー(JOA)
主 管:JOA ユース&レクチャー委員会オリンピック・レクチャー部門

<プログラム>

10:00~
<オリンピック・レクチャー010>
「オリンピックムーブメントと国際政治・外交」
望月敏夫氏(元駐ギリシャ大使、東京オリンピック招致委員会国際担当委員)

11:00~
<オリンピック・レクチャー011>
「モスクワオリンピック不参加30年後の回想と展望」
伊藤公氏(オリンピック評論家)

司会:荒牧亜衣(JOA ユース&レクチャー委員会副委員長)
参加費 無料

参加申込み方法

JOAセッション・オリンピックレクチャーともに、以下の要領でお申し込みください

参加申込: 12月6日(月)までに「参加申込書」を下記にFAXしてください。

e-mail で申し込まれる方は、必ず「件名」に「JOA参加申込」と明記の上、お名前、ご住所、電話番号、ご所属、JOA会員の有無、学生・院生の有無、参加される行事名をお知らせください。

要項および参加申込書はこちら(33rd_joasession.pdf)(PDFファイル)

FAX:03-5300-1240
E-Mail gotms@kisc.meiji.ac.jp (スパム対策のため全角表示しています)
JOAセッション委員会 後藤 光将(明治大学政治経済学部)

オリンピックレクチャー009&国際ピエール・ド・クーベルタン・ユースフォーラム参加報告会 開催のご案内

2008 年3 月に公示された新学習指導要領において、中学3 年生の体育理論の項目に「オリンピック」という文言が明記されました。また、東京オリンピック招致に際して、オリンピックに関する学校教材の制作など、日本国内においても様々なオリンピック・ムーブメントの普及・啓発活動が展開されています。

この度、日本オリンピック・アカデミーでは、カンタベリー大学(ニュージーランド)のサンディ・ソーン先生をお招きし、JOA オリンピック・レクチャー009 を開催いたします。ニュージーランドでは、初等・中等教育の保健体育科目とオリンピック教育を密接に関連づけたカリキュラムが展開されています。先進的なプログラムを誇る同国のオリンピック教育の中核を担われてきたソーン先生とともに、わが国におけるオリンピック教育発展のアイデアを探るまたとない機会です。

また、9月に開催される国際ピエール・ド・クーベルタン・ユースフォーラムに日本から初めて参加する、都立国際高校の生徒さんらもこの機会にお招きし、フォーラムで学んだことや他国の参加者との交流の模様を、思い出を交えて報告していただく予定です。

オリンピック・ムーブメントを最先端で伝えるソーン先生と次代のムーブメントの担い手たる若者たちに刺激され、今後のJOA の活動のみならず、我が国のオリンピック教育を推進するヒントが得られることでしょう。
会員の皆様には、会員ではない方々もお誘い合わせの上、是非ともご参加下さいますようご案内申し上げます。

日 時:2009 年10 月25 日(日) 13:30 より受付開始

場 所:東京都内(参加人数確定次第、メール、HP等にてお知らせします)

主 催:特定非営利活動法人日本オリンピック・アカデミー(JOA)

主 管:JOA ユース&レクチャー委員会オリンピック・レクチャー部門・オリンピック研究委員会クーベルタン研究部門

協 力:嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センター

参加費: 無 料

→この企画の開催要項(PDF)をダウンロードする

<プログラム>
【第1部】 14:00~ オリンピック・レクチャー009 (通訳あり)
「ニュージーランドのオリンピック教育」
サンディ・ソーン氏 カンタベリー大学(ニュージーランド)
【第2部】 16:00~ 国際ピエール・ド・クーベルタン・ユースフォーラム報告会
東京都立国際高校の生徒2 名・教員1 名
【懇親会】 17:00~(会費制 一般5,000 円 学生3,000 円)

<申込み>
参加申込書(別紙)に必要事項を記入の上、担当者まで「件名:JOAレクチャー009」と記載したメールまたはFAXにてお申し込みください。
申込み期限は、10 月18 日(日)必着です。

→この企画の申込書(Word形式)をダウンロードする

JOA担当者:荒牧亜衣  e-mail:aramaki@mejiro.ac.jp(スパム対策のため全角表示)
Fax:(03)5996-3126

オリンピックレクチャー007・008開催要項と報告

このイベントのポスター(カラー版PDF)をダウンロードする

このイベントのポスター(白黒版PDF)をダウンロードする

下記要項で開催されたオリンピック・レクチャーは、おかげさまで約130名の方にご参加いただき、終了いたしました。
ありがとうございました。 

期 日

 : 2008年12月21日(日)

会 場 : 国立スポーツ科学センター(JISS)研修室A・B
        〒115-0056東京都北区西が丘3-15-1
           http://www.jiss.naash.go.jp/access/syou.html

主 催 : NPO法人 日本オリンピックアカデミー(JOA)

プログラム 
15:30-16:30 【オリンピックレクチャー 007】 オリンピック・バリュー
           講師 舛本 直文氏(JOA理事・首都大学東京教授)
16:30-17:30 【オリンピックレクチャー 008】 北京オリンピックをふりかえって
           講師 藤原 庸介氏(北京五輪放送機構(BOB)放送連絡部長)

<国立スポーツ科学センターとナショナルトレーニングセンター(予定)見学>
17:45-19:00 (説明)佐野 総一郎氏(国立スポーツ科学センター) 他

参加費 :(JOAオリンピック・レクチャー)  無料    

宿 泊 : 国立スポーツ科学センターのご好意により、12月20日(土)と21日(日)センターでの宿泊が可能になりました(20日(土)シングル10室・21日(日)シングル30室:JOA会員で遠隔地の方優先:1泊朝食付き3,700円事前払)。

参加申込: 12月5日(土)までに「参加申込書」を下記にFAXしてください。e-mail で申し込まれる方は、必ず「件名」に「JOA参加申込」と明記の上、お名前、ご住所、電話番号、ご所属、JOA会員の有無、学生・院生の有無、参加される行事名、宿泊希望の場合 宿泊希望日をお知らせください。

参加申込み先  FAX:03-3701-1559  FAX申込書ダウンロード(PDF) 
            E-mail:morooka@sophia.ac.jp(スパム対策のため全角表示しています)
            担当:師岡文男(JOA理事・セッション委員長) 

お問い合わせ 上記参加申し込み先FAX・E-mailまたはJOA事務局までお問い合わせください。

 

なお、同日、JOAセッションおよびJOA創立30周年記念祝賀会(昼食時間帯)が予定されています。是非、午前中からのプログラムにご参加ください。
JOAセッションおよび記念祝賀会の詳細は、
こちら をご覧下さい。 

オリンピック・レクチャー006 開催のお知らせと報告

開催のご案内

JOAセッション・レクチャー委員会では、下記要項にてカナダのオリンピック教育を担当するジーン・サットン氏をお招きし、オリンピック・レクチャー006を開催します。ぜひご参加ください。

テーマ:カナダのオリンピック教育(通訳あり)

講師:ジーン・サットン(カナダオリンピック委員会理事、カナダ・オリンピック・アカデミーのオリンピック教育プログラム担当、カナダ体操協会理事)

日時:2008年9月20日(土)16:00-18:00

場所:東京オリンピック・パラリンピック招致委員会 会議室(都庁41階)

主催:日本オリンピック・アカデミー

協力:東京オリンピック・パラリンピック招致委員会

参加費:無料

レクチャー終了後、懇親会あり

問い合わせ・参加申込み:JOA事務局まで(参加申込み期日は9月17日) 

 

報 告

9月20日にオリンピック・レクチャー006が開催されました。
講師は、カナダ・オリンピック委員会理事でカナダ・オリンピック・アカデミー委員長ジーン・サットン氏。
カナダ教育の現状と今後の展開について話をしていただきました。
会場からは多数の質問も出され、熱気あふれるレクチャーとなりました。

当日の様子が招致委員会のプレスリリース(英語)で出ておりますのでご案内いたします。

http://www.tokyo2016.or.jp/en/press/2008/09/tokyo_2016_hosts_lecture_as_pa.html

2008年度 JOAセミナー&オリンピックレクチュアー

下記の要領にて、JOAセミナー及びオリンピック・レクチャーを開催します。これは従来行われていたIOAセッション参加者研修会をより広くJOA会員や会員外の人々の参加も呼びかけ、オリンピック・ムーブメントの振興をはかるものであります。オリンピック・レクチャーでは、生誕100年を迎える日本女子オリンピック選手の先駆者、人見絹枝の生涯について学びます。

日 時:2008年5月25日(日)10:00-13:10
場 所:明治大学 駿河台キャンパス「アカデミーコモン」9階309E
     http://www.meiji.ac.jp/campus/surugadai.pdf
        (JR御茶ノ水駅下車 徒歩3分) 
参加費:資料代1,000円

JOAセミナー
 内容(予定):
  あいさつ    真田 久(JOA理事、JOA海外セッション派遣委員会委員長)
  1. ヒューマニズムとオリンピック・ムーブメント(10:05-10:35)
        森川 貞夫(日本体育大学)  
  2. オリンピックと環境 (10:35-11:05)
        大津 克哉(東海大学)
  3. オリンピック休戦について(11:05-11:25)
        黒須 朱莉(筑波大学大学院生)
  4. 長野オリンピック「一校一国運動のレガシー(11:25-11:45)
        佐藤 潤一(早稲田大学学生)
  5.マレーシアオリンピック・アカデミー「ヒューマニズムとオリンピック・ムーブメント」に参加して(11:45-12:05)
        杉本 あずさ(国士舘大学学生)
  6.NOA理事セッション報告(12:20-12:50)
        和田 恵子(JOA専務理事)・舛本 直文(IOA招聘講師)
  7.ディスカッション(12:50-13:10)

オリンピック・レクチュアー005
 東京都におけるオリンピック教育の展開(13:20-14:10)
        鯨岡 廣隆(都教育庁指導部 主任指導主事)