第111回 JOAコロキウム 報告

日 時:2011年10月19日(水)18:00-20:00

場 所:「新中野切手サロン」

参加者:10名

テーマ:映像で見るオリンピックの歴史:「お宝映像を探せ!」シリーズ

題 材:前半: IOC版「OLYMPICA!オリンピック100年の歴史」⑫(日本語吹き替え版55分)
登場選手:①ロス閉会式:商業主義のエポックとされるが大成功と自画自賛。モスクワの方が商業主義がひどかったとは初耳 ②88年ソウル水泳400mメドレーリレー:バーコフ、グロス、ビオンディらに混じって鈴木大地の映像も ③現在は行われていない競技(綱引き、立ち幅跳び、立ち高跳びなどの珍しい映像) ④56年マラソンのアラン・ミムン(仏)は友人のザトペックに引導を渡し、2位の定位置から脱出した。 ⑤36年ベルリン800mではウッドラフ・ランチ・エドワーズの接戦 ⑥72年水泳マーク・スピッツは金7個の大活躍。表彰台でアディダスのシューズを掲げての宣伝行為。しかしIOCは失格にせず。同年札幌冬季大会ではシュランツが追放になったのにである。 ⑦中国女子卓球の小兵149cmの鄧亜ひょうは92年と96年の単複の連覇で金4個の大活躍。父がシェークハンドを指導した。 ⑧92年南アの復帰:開会式にはネルソン・マンデラ大統領の姿も。テニスの決戦では南アと独のプロの戦い。ベッカー・シュティヒVSフェレイラ・ノーバル。惜しくも銀メダルに終わる。 ⑨36年ベルリン走り高跳びのジョンソン。レニ・リーフェンシュタールの映像が映る。膝をさするヒトラーと日本選手(矢田、朝熊ら)のジャンプも。正面跳びやベリーロール。懐かしい。 ⑩マット・ビオンディの快泳(88年ソウル)はさすがである。 ⑪ホワイトフィールド(52年ヘルシンキ)は48年ロンドンから大活躍。 ⑫76年モントリオール:シュガー・レイ・レナードはオリンピック大会後に引退予定であったがプロ転向し大活躍14年間で2敗したのみ。⑬24年パリ大会・28年アムステルダム大会:フィンランドのヌルミとリトラの大活躍。ヌルミは薬物使用をしていたとのこと。H先生によるとコカとのこと。当時はドーピング規定がなかったのでお咎め無し。⑭60年ローマ:女子水泳優勝候補のウッドは水を飲んで棄権。救助のシーンもありました。このように沢山珍しい映像を堪能しました。

後半: 10月17日に国連で2012年ロンドン大会に向けて「オリンピック休戦決議」が採択されました。その紹介と解説。初めてパラリンピックに詳細に言及。1948年ロンドン郊外のストーク・マンデビル病院での障がい者のスポーツ大会がパラリンピックの始まりと明記。残念ながら2012年のインスブルックYOGへの休戦が含まれていませんでした。しかし2014年ソチに向けた準備は明記されています。

終了後:いつものように居酒屋談義で大いに盛り上がりました。(差し入れ多謝)