第203回JOAコロキウム報告

第203回JOAコロキウム 報告

・日 時:2019年6月10日(月)18:00-20:00

・場 所:岸記念体育会館1F「スポーツマンクラブ」最後の開催

・参加者:10名(学生1名含む)

・テーマ:「映像で見るオリンピックの歴史」

・情報提供:
①「オリンピック記録映画特集」(仮)の情報提供:京橋の「国立映画アーカイブ」にて11月26日(火)-12月22日(日)開催予定(小山会員)

②「聖火物語」:「聖火」という語の誕生ヒストリー(舛本)

③オリンピック関連情報の提供
・IOC関係:6月5日世界環境デーにIOCが脱プラスティック方針採択、TOYOTAがIOCの新オフィス(Olympic House)に水素ガス自動車「ミライ」8台を寄贈(環境対策)、2020年1月のローザンヌ大学で「Youth and Winter Sport」会議の開催
・TOCOG関係:東京2020大会での「ライブサイト」設置計画
・その他:キャスター・セメンヤのCAS裁定の保留処分(スイス最高裁の暫定的判決)で出場可能に(以上、舛本)

④オリンピック関連の映像
○『Bud Greenspan’s Stories of Olympic Glory』(2002年ソルトレークシティ冬季大会公式記録映画、Bud Greenspan監督、2003年、2時間)(前半)
2002年ソルトレークシティ大会は様々な問題を抱えた大会でした。2001年同時多発テロ後の厳戒態勢、IOCスキャンダル、開会式での世界貿易センターから掘り出された星条旗の利用、ブッシュ大統領の開会宣言問題、フィギアの判定問題などなど。その中でGreenspanはどのような記録映画を作成し、誰を主人公として取り上げたのか?この記録映画は既に第33回コロキウムで観たのですが、今回はYouTube版のチェックです。第1話:スケルトン金メダリストのジミー・シェーの物語。3代に亘る冬季大会のオリンピアン達。祖父は大会の17日前に交通事故死、父と2人でスタジアム内の聖火ランナーおよび選手宣誓を務めたシェー。24年以来復活したスケルトンの勝者になり、喜びを亡き祖父も含め家族で分かち合う。第2話:女子アルペンスキーのヤニツァ・コステリッチ(クロアチア)の大活躍の物語。父と兄と共にふるさとで苦労したトレーニング、W杯で大転倒し3度の膝の手術を克服して金3個、銀1個のメダル獲得。兄妹の活躍を描きそれを支えた父の家族の物語。第3話:アイスホッケーを国技とするカナダの悲願の勝利、アメリカとの因縁の対決。主役はカナダのマリオ・レミュー。英雄グレツキーは既にリタイアしアドバイザーとしてスタンドから見守る。加米の激闘を制したのはレミュー達であった。カナダ国内はテレビにかじりつき。「ホッキー」を国技とするカナダ中が大興奮した瞬間であった。

⑤終了後は恒例の情報交換会。雨中でもしっかり開催。今回も話題は『いだてん』の低視聴率問題も。さらに話題は尽きず、楽しく時間は過ぎました。



<JOA事務局アドレス>
inform@olympic−academy.jp(スパム対策のため全角表示しています)